2015年5月
練習は正の字を書いて‥‥。
以前、クリスに
練習をする時に踊った回数をカウントするように言われ
正の字を書きながら練習したことがあります。
実際にカウントしてみると
自分が思ったほど、回数を踊っていない‥と言うのが感想。
目標回数に達するには
根気と体力が要りました。
トレーニングコーチにも
トレーニング内容を記録するよう言われ、記録してみると
こちらは思ったより回数をやっているな‥と思うことが時々ありました。
そして、
何をどのくらいやると
自分のからだや踊りがどういう風に変わっていくかが
わかる事に気が付きました。
少々長い事、股関節の故障に悩まされましたが
昨年末より少しずつ良くなり、
関節を鍛えるコツも大分つかめたお蔭で
前回のトレーニングでは、痛くて中断する事が一度もなくやり通せました。
痛くても、力が入らない状態でなければ
トレーニングは休みませんが
やはり、痛いと心細くなりますね。
練習はというと
今でもカウントしながらやっています。(^_^)v
by Hisano
Kazuo Gallery 3‥熱海
和夫先生、お泊りの日の朝早くも歩いています。
日の出‥‥‥。
砂浜の上をウォーキング中‥‥。
もう少しでホテルに到着‥‥‥?
あれ~~~~
Photo by Kazuo
朝ごはん、ぎりぎりセーフでした。
by Hisano
Kazuo Gallery 2‥川原
川原でウエディング?
どうやら撮影の様です。
photo by Kazuo
まだ、寒い時期だったから
大変だったでしょうね‥‥‥‥。
by Hisano
ゴールデンウィークのバーベキュー!
大型連休も終わり今日から普通の日々。
夏目ダンススタジオは基本祭日営業ですが
一日だけお休みをいただきバーベキューに行ってまいりました。
昨年、『来年はたけのこ掘るところからおいでよ』と誘われていたのですが
はたしてどんなもんでしょう‥と思っている間に
『10時集合!』の招集に和夫先生、
しっかり『YES』の返事をしておりました。
和夫先生!わたしは脚が痛いんだよぉ~~~~~ぐすん
ぽいっと車の後部座席に放り込まれ
行ってまいりました、たこの子掘り!
ま・まちがい‥たけの子掘り!
さて、これはどこでしょうねぇ‥‥‥うふふ。
5月のもみじの紅葉‥‥‥夏に緑になってまた赤くなるんだって。
すごくない?
こちらのもみじはフレッシュグリーン!
すっごくきれい!!!
ギャーギャー言ってたわりには
しっかり掘りましたよ、たけの子。
収穫♪収穫♪
こちらは竹から直生えしていた変わりモノ。
はじめて人の姿が!ふふふわかるかな?ちなみに和夫先生はこの中にはいません。わたしもね‥カメラマンだから。
そしてBBQ。主役のたけの子、焼いてます!!!
焼いてくれたのはこの方たち‥‥って、和夫先生ホントに焼いてる?食べてない???
食べた人の写真とオーナーの写真が見当たらず‥‥す・すみません。
もっと大勢います‥集合写真も撮っていたけれど、わたしのカメラにはないのでこれにて失礼。
どこぞのサイバー空間にはあると思います。
焼きたけの子♪
煮物♪
と~~~っても美味しかったとお伝えいたしましょう!!!
楽しい一日でした。
by Hisano
ポジティブシンキングの神様
今日はしっかり筋肉痛。
ブログをお休みしている間も自主トレ他、
週二回のトレーナー付トレーニングも休みません。
ボールルームのレッスン、ラテンのレッスン受講も続けていますが
時々壁にぶち当たります。
あまりに進歩がないと
これ、続ける価値あるのかなぁ‥‥‥と
すごく凹む‥‥
お仕事で踊らせていただいて
自分が納得いく時ってあまりなくて
まあ、上手くいかない事の方が多いので
凹む材料には事欠きません。
そんな時、ある方の言葉に助けられたことがありました。
『きちんとトレーニングしている人、
レッスンを受けている人はわかるよ。
自分の思い込みであれこれしてるのとは違うからね。』
第三者の目!
何かを伝えようとか、表現しようとか、感じようとか
そういうことは当たり前にあるわけですが
地味~~~に続けている部分がわけわからなくなる時があるんですよ。
続ける価値あるの?って。
大切ってわかっていても思うことがある、うん。
それで、弱気になったりするけど
うまい具合にこんな言葉を聞くことが出来ると
神様っているのね‥って思ったりします。
で、がんばろうっと‥単純にポジティブシンキングの世界に移行です。
ちなみにわたしのがんばるは
続ける‥ということ。
自分が目指すモノのために
レッスンやトレーニングや練習を続ける‥です。
明日は名古屋に行ってきます!
by Hisano
Kazuo Gallery 1‥広野公園
長らくブログ休止していましたが
ようやく再開です。
予定では和夫先生がブログ更新のはずでしたが
なかなか忙しいようなので
わたくしひさのが代わりにしばらく仕切ることに‥‥‥
ヨロシク!
さてさて、
トレーニングのためのウォーキングが趣味の和夫先生。
歩きながら携帯で写真を撮っているので
少しずつ紹介させていただきたいと思います。
~広野公園より太平洋を望む~
~広野公園の難破船~
See you.
by Hisano
シャルウィーダンス大成功&ブログ再開!
去る4月26日(日)
東静岡グランシップにて『シャルウィーダンス』が開催され
大成功に終わりました。
皆さん、ありがとう!!!
準備をしてくださった先生方にも感謝です。
実は少々故障があったのですが
大勢の方に声をかけていただき元気がでました。
次の週、筋肉の状態をチェックしてもらいましたが
良好です!
まだ、痛みはありますが練習も再開。
先日、バーベキューの折
『最近ブログ更新していないね』と声をかけていただいたのをきっかけに
ブログも再開することに。
また、よろしくお願いします!
by Hisano